コンソール・コマンド一覧



コンソール・コマンドとは

 コンソール・コマンドとはゲームのデバッグなどを行うためにゲームを制御するためのコマンド(命令文)です。
 ゴースト・リコンにおいては、コンソール・コマンド=裏技、チート・コードと考えていいです。

 GRのコンソール・コマンドはシングルプレイヤーのときにしか動作しません。また、完全日本語版では動作しないものもあります。筆者は完全日本語版なので、動作しないコマンドについては確証を持って説明できません。

 動作しないコマンドを入力したり、入力を間違えたりするとGRがクラッシュまたはフリーズすることがあります。





コンソール・コマンドの入力方法

 ゲーム中、キーボード右側のナンバーキーにある[Enter]キーを押します。すると画面上部に黒網のコンソール・コマンド入力スペースが出てきます。

 入力スペースが出てきたら、実行したいコンソール・コマンドを入力して[Enter]キーを押します。エラーの場合はその旨が表示されます。

 コンソール・コマンドの入力モードを解除するにはキーボード左上の[Esc]キーを押します。

 上下の矢印キー[↑][↓]を押すことで、直前に入力したコマンドを再び表示させることができます。

 [PageUp][PageDown]キーを押すことでコマンド欄の履歴を見ることができます。





超人系コマンド


superman
 プレイヤーの操作するキャラクターのみ無敵状態になります。
 成功すると「superman on」と表示されます。
 再び入力すると「superman off」と表示され通常状態に戻ります。


teamsuperman
 味方チーム全員が無敵状態になります。ただし、人質や米軍兵士などの味方は無敵にはなりません。
 成功すると「teamsuperman on」と表示されます。
 再び入力すると「teamsuperman off」と表示され通常状態に戻ります。


shadow
 プレイヤーの操作するキャラクターのみ敵から見えない状態になります。(透明になるわけではありません)
 成功すると「shadow on」と表示されます。
 再び入力すると「shadow off」と表示され通常状態に戻ります。


teamshadow
 味方チーム全員が敵から見えない状態になります。人質や米軍兵士などの味方も敵から見えない状態になります。ただし、プレイヤー以外はこちらも敵が見えていない状態になります。
 成功すると「teamsuperman on」と表示されます。
 再び入力すると「teamsuperman off」と表示され通常状態に戻ります。


run
 プレイヤーが操作するキャラクターの移動速度がおよそ2倍になります。
 成功すると「Ondalay! Ondalay! Arriva!」と表示されます。
 再び入力すると「Slow and steady wins the race」と表示され通常状態に戻ります。


Ammo
 プレイヤーが操作するキャラクターの銃やグレネード・ランチャー、ロケット・ランチャーなどの武器の弾薬を無限にします。マガジンの装弾数は変わらないので撃ち尽くせばリロードする必要がありますが、リロードしても弾薬が減りません。
 成功すると「Unlimited ammo on」と表示されます。
 再び入力すると「Unlimited ammo off」と表示され通常状態に戻ります。


refill
 プレイヤーが操作するキャラクターの弾薬を補給します。FRAGやセンサー、クレイモアも補充されます。
 成功すると「Inventry replenished」と表示されます。


range
 双眼鏡を使用したときと同じ距離表示が、常にレティクルの下に表示されます。
 成功すると距離が表示され、再び入力すると表示が消えます。GRを終了したりコマンドを再入力しない限りは表示が出たままの状態になります。


extremepaintball
 AIが、その時点の動作を続け、反応しなくなります。
 成功すると有効になり、再び入力すると解除されます。


toggleai
 AIが動かなくなります。
 成功すると有効になり、再び入力すると解除されます。





ワープ系コマンド


mark
 その地点を記憶します。


mark2
 markとは別にその地点を記憶します。


teleport
 指定した座標か記憶した場所へワープします。行けない座標へはワープできません。

例:teleport 10.0 10.0 10.0 …座標の場合
例:teleport …mark
例:teleport 2 …mark2


spawn
 マップ上のspawnポイント36ヵ所またはチーム陣地とrespawnゾーンにワープします。
 コマンドの後にスペースを入れ、次いで数字を入れて入力します。0から35がspawnポイント。36から39がチーム陣地、40から51までの3つずつがチームのrespawnゾーンです。

例:spawn 35





クリア系コマンド


unlockhero
 キャンペーンモードにおいて、そのミッションの成功により登場するスペシャリストを、次のミッションから登場させられるようにします。
 成功すると「Hero character unlocked.」と表示されます。


autowin
 そのミッションを強制的にクリアしたことにします。ただし、作戦任務は完了していないので、このコマンドではスペシャリストを登場させることはできません。
 成功するとゲームが終了して、ミッション成功の結果画面に移ります。


cisco
 コマンドを入力した時点でマップ上にいる敵キャラを全て死亡させます(乗り物を除く)。ただし、生け捕りにすべき敵が武装して「戦闘員」の状態になっている場合も死亡させてしまいます。
 成功すると「Sic'em, boy!」と表示されます。


autolose
 ミッションを強制的に失敗したことにします。手動の「ミッション終了」と同じです。
 成功するとゲームが終了して、ミッション失敗の結果画面に移ります。


quit
 ゴースト・リコンを終了しウインドウズに戻ります。





ジョーク系コマンド


chickenrun
 FRAGや発射される爆発物がニワトリに変わります。投げると「コケコッコー!」と鳴き、10秒後に爆発します。
 成功すると「Jeff loves chicken!」と表示されます。
 再び入力すると「No chicken? OK. Sandwiches for everyone!」と表示され通常のFRAGに戻ります。


squirrelkite
 FRAGや発射される爆発物がリスに変わります。投げると10秒後に爆発します。
 成功すると「Lets make a kite out of squirrels and fly it to the moon!」と表示されます。
 再び入力すると「THUD!」と表示され通常のFRAGに戻ります。


eviltwin
 キャラクターの顔が、頬を赤らめたヒゲ男に変わります。
 成功するとキャラの顔が変わりますが、再入力しても元には戻りません。


superball
 FRAGがスーパーボールみたいにバウンドするようになります。
 成功すると「superball on」と表示されます。
 再び入力すると「superball off」と表示され通常状態に戻ります。


ghost
 敵キャラクターが透明になり見えなくなります。
 成功すると「Ghost Mode ON」と表示されます。
 再び入力すると「Ghost Mode OFF」と表示され通常状態に戻ります。


god
 入力したとたんに、その地点に炎が上がり、その地点の遥か上空にワープし叫び声と共に落下します。屋外でのみ有効です。
 成功すると「31 is NOT a power of 2.」と表示されます。


bc3000ad
 ゴースト・リコンがクラッシュします。恐らく、「Battle Cruiser 3000」というバグが多いゲームにちなんだジョークコマンドだと思われます。
 成功するとGRがクラッシュします。


rock
 「LET'S ROCK!」と表示されて、「基地は私達のものよ」と言います。詳細不明。





演出系コマンド


boom
 画面を1回だけ揺らします。


rumbleon
 地震が起こったように、常に画面を縦に揺らします。


rumbleoff
 rumbleonの効果を取り消します。

※完全日本語版では揺れが止まりませんでした。


togglemovetrees
 木の揺れを止めます。
 入力すると有効になり、再び入力すると通常状態に戻ります。


weather
 天候を変化させます。コマンドに後にスペースを入れ、次いで数字を入れて入力します。0が晴れ、1が雨、2以上が雪です。

例:weather 1 …雨
例:weather 2 …雪
例:weather 0 …晴れ


weatherdir
 雨の降る角度を変化させます。角度とは方位のことらしく、数字を変化させてもおよそ45度に降り注ぎます。

例:weatherdir 1 1 1


weatherseverity
 雨の降る強さを変化させます。コマンドの後にスペースを入れ、次いで数字を入れて入力します。

例:weatherseverity 3 …強雨





記録系コマンド


savegame
 ゲームをセーブします。コマンドの後にスペースを入れ、次いで保存したいファイル名を入れて入力します。拡張子をつける必要はありません。

例:savegame data01


loadgame
 セーブしたゲームをロードします。コマンドの後にスペースを入れ、次いで保存したファイル名を入れて入力します。拡張子をつける必要はありません。

例:loadgame data01


journalrecordstart
 リプレイの記録を開始します。コマンドの後にスペースを入れ、次いで保存したいファイル名を入れて入力します。拡張子をつける必要はありません。

例:journalrecordstart replay01


journalrecordstop
 リプレイの記録を停止します。


journalplaystart
 リプレイを再生します。コマンドの後にスペースを入れ、次いで再生したいファイル名を入れて入力します。拡張子をつける必要はありません。

例:journalplaystart replay01


journalplaystop
 リプレイを停止します。





システム系コマンド


setgama
 画面のガンマ値を変更します。オプションと同じです。

例:setgama 0 …暗い
例:setgama 0.5 …初期値
例:setgama 1 …明るい


showgamecounters
 画面右にゲームの数値を各種表示します。


hidegamecounters
 showgamecountersで表示した数値を隠します。


help
 全コマンドを表示します。


listcmds
 全コマンドを表示します。helpと同じです。


listtypes
 変数に使用できる数値のリストだと思われます。


listvars
 不明。


showtextureprops
 レティクルの下に距離を表示し、右にテクスチャの情報を表示します。
 再び入力すると表示が隠れます。


loc
 その場所の座標を表示します。





names系コマンド


names
 AIの頭上に名前を表示させます。スペースを入れた後に数字を入れて入力すると、その数字の半径内にいるAIのみ表示します。

例:names …全AIを表示
例:names 10 …10メートル以内のAIを表示


aiinfo
 namesコマンド使用時に、名前の横にAIが行っている動作を表示します。


airoe
 namesコマンド使用時に、名前の横にAIのROE状態を表示します。


showmotions
 namesコマンド使用時に、名前の横にAIのモーションを表示します。


hidecorpse
 namesコマンド使用時に、死んだキャラクターの情報を非表示にします。





詳細不明コマンド


alias
 さらに他の情報を入力するようですが、よくわかりません。


exec
 何かのcfgデータを呼び出すためのコマンドらしいのですが、どこにそのデータがあるのかわかりません。何が起きるかもわかりません。


helicopterinfo
 ヘリコプターが登場する場面でコマンドを入力したら、空に赤と青の物体が出てきました。詳細はわかりません。


testpath
 入力したら犬の吠える声が出ましたが、他は何もおきませんでした。





何も起きなかったコマンド


badtree
CoverPoints
dampen
dist
Echo
findcover
gogetem
HideFrameCounter
HidePlayerPosition
HideRendererCounters
Levelmaps
modelupdate
PathPointLinks
PathPoints
Rem
report
setAlert
showFacing
ShowGuns
ShowPlayerPosition
ShowRendererCounters
spring
ToggleShowActorCharacterStats
ToggleShowEffectsStats
ToggleShowInterfaceStats
ToggleShowLevelStats
ToggleShowSceneStats
ToggleShowSystemMemoryStats
ToggleShowTextureMemoryStats
ToggleShowTotalStats
ToggleUI
ToggleUseSimHumanInterLeave
ToggleUseTreeInterLeave
treemass





GRがクラッシュしたコマンド


kit
perf
showframecounter
toggleframecounter
toggleshowperfcounter



初心者コーナーへ戻る



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送